葵ニュース

  • 2025.11.06

  • お知らせ

第三者委員会の設置について

令和7年11月6日

第三者委員会の設置について

学校法人越原学園

 

本学園は、太陽光発電事業などにおける決裁手続きの妥当性、背任容疑との因果関係の調査等を目的として、大学法人ガバナンス及び不正調査について高い知見を有する本学園から独立した立場の複数の第三者による第三者委員会を令和7年11月5日付で設置いたしました。

今後、上記第三者委員会において、客観的かつ徹底的な調査が行われることとなりますが、本学園として第三者委員会の調査に全面的かつ真摯に協力いたします。本学園は、第三者委員会による調査結果を踏まえ、再発防止策を講じるとともに、管理運営体制の再構築を含む改善計画を策定し、健全な法人運営に努める所存です。

 

【スケジュール】
調査期間     令和8年2月末まで(予定)
調査報告書の提出 同年2月末~3月中旬まで(予定)

 

【委員会名】
学校法人越原学園 第三者委員会

 

【委嘱事項】
① 太陽光発電事業などにおける決裁手続きの妥当性、背任容疑との因果関係の調査
② ①及び管理運営に関する内部統制ないし、ガバナンス・コンプライアンス上の問題有無及び、その状況調査
③ ①②に問題が認められた場合、その原因分析及び再発防止策の提言

 

【委員会の構成】
委員長:矢崎 信也 弁護士(ひのき綜合法律事務所)
副委員長:尾関 信也 弁護士(尾関法律事務所)
委員:菅沼 勝己 弁護士(御園総合法律事務所)
委員:村瀬 俊高 弁護士(異相・村瀬法律事務所)
委員・事務局:貝沼 宏徳 弁護士(ひのき綜合法律事務所)

一覧はこちら